2016年5月29日日曜日

角田浜→カーブドッチ

もうすぐ6月。気温も随分上がってきましたがまだ海に入るには早い感じ。
少し前に角田浜の方にラウンドアバウトが出来たというニュースがあったので、様子を見がてら海を見てカーブドッチへよってこようと出かけました。

角田と言えば灯台


 人影はまばらだけど、気持ちいいかんじ

浜には花が咲いてます


ラウンドアバウトというのはサークル状の交差点で、信号が無いのが特徴。ヨーロッパでよく見られるとか。
寺泊、角田方面から走って来るとこんな感じ。
交差点に侵入する場所の停止線には“止まれ”じゃなくて“ゆずれ”
交差点に進入すると時計回りに回り、出たいとこから左折して出て行きます。

新潟には、ここよし少し前に田上町に出来ていますね。
田上のラウンドアバウトはこんな感じ→










角田のラウンドアバウトからカーブドッチはクルマで5分くらい。
カーブドッチはバラの花が満開でした。




2016年5月25日水曜日

燕市の配水塔

新潟県燕市にある配水塔、高さ31m、幅10mで外壁を綺麗にしたせいで正体不明感が…
何しろテカってますし、近くで見ると結構デカイ。
 国の登録指定文化財です。
※文化遺産オンライン: http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/278330
新潟県内には4つの配水塔が現存しているそうですが、その中では一番新しい(とはいっても昭和13年)もの。
燕市は、洋食器の生産地として栄えた所。
今も製造は盛んで、ツバメ繋がりでヤクルトスワローズとコラボ商品を出していたりします。
かつては地元の人たちの飲み水をここから送り出していたんですね。
水源は信濃川の支流の中ノ口川です。
JR越後線の燕駅から中ノ口川上流方面へおおよそ2Km弱の所にあります。

燕市と言えばラーメン好きな人には背油ちゃっちゃ系の元祖と言われる杭州飯店も。
http://ramendb.supleks.jp/s/4200.html

2016年5月13日金曜日

弥彦公園


弥彦公園はJR弥彦線の終点。
駅の改札から真っすぐ行くと越後一の宮 弥彦神社で、左に行くと弥彦公園。
自然が豊かな公園です。
この季節はつつじの花が満開。芽吹いた緑の木々とつつじの花のコントラストが綺麗。
見ごろは5月中旬から6月という事ですが、今年は少雪暖冬の影響か開花が早いようです。
弥彦村HP http://www.vill.yahiko.niigata.jp/park/main-yahiko.html

2016年5月9日月曜日

八王寺の大白藤(新潟県燕市)

藤の花と言えば、藤色って言うくらい紫と青の中間の色の花を思い浮かべますが、白い花もあるんですね…という事で、昨日、白藤の古木を拝見してきました。
場所は上越新幹線・弥彦線の燕三条駅、北陸自動車道 三条燕ICからクルマで10分くらい。

新潟観光ナビ:
http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=9659

休日だからか臨時駐車場の案内がちゃんとされていてスムースに駐車する事が出来ました。  一緒に行った母親曰く、盛りは少し過ぎているのかなという事ですが、十分に沢山の花が開いていて、ミツバチがぶんぶん飛んで花の蜜を吸っています。
八王寺と言いますが、お寺の名前は安了寺というお寺です。
八王寺は土地の名前です。
真宗仏光寺派のお寺で、藤の花はその紋から植えられたという話があるとか。
幹回り約7mで、無数の枝が四方に広がり、その枝張りは東西約30m、南北約20m、高さ約3mだそう。
全ての花が1本の幹から伸びた枝から咲いているのか…
樹齢は350年ほど。大切に守られているんだな。