何しろテカってますし、近くで見ると結構デカイ。
国の登録指定文化財です。
※文化遺産オンライン: http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/278330
新潟県内には4つの配水塔が現存しているそうですが、その中では一番新しい(とはいっても昭和13年)もの。
燕市は、洋食器の生産地として栄えた所。
今も製造は盛んで、ツバメ繋がりでヤクルトスワローズとコラボ商品を出していたりします。

水源は信濃川の支流の中ノ口川です。
JR越後線の燕駅から中ノ口川上流方面へおおよそ2Km弱の所にあります。
燕市と言えばラーメン好きな人には背油ちゃっちゃ系の元祖と言われる杭州飯店も。
http://ramendb.supleks.jp/s/4200.html
0 件のコメント:
コメントを投稿